接待ゴルフの服装とおすすめコーディネート

instagram
instagram

春接待ゴルフの服装とマナー(女性編)おすすめコーディネートもご紹介

2022.03.30
2022.03.30 POSTED
お気に入り
春接待ゴルフの服装とマナー(女性編)おすすめコーディネートもご紹介
目次

女子プロゴルファーの活躍もあって、最近女性でもゴルフをする人が増えていますね。SNSなどでも若くてかわいい女性がゴルフをしているのを見ると、ごるトク編集部はなぜかほっこりした気持ちになります。そんな女性ゴルファーですが、接待ゴルフやコンペなどでもとても重宝されるのではないでしょうか。

男性陣が多い中、女性が1人いるだけでもとっても場が和みますし、ぜひ参加してよ!と言われる場面も多いかと思います。そんな接待ゴルフ、いざ行くとなるとどんな服装がいいのか、マナーはあるのか、念のため確認しておくと安心です。



接待ゴルフの服装(行き帰り編)

接待ゴルフのポイントは?

まずは行き帰りの服装のポイントからご紹介していきます。接待ゴルフといえど、クライアント先の方と、がっつりビジネス接待!の時と、会社の上司の方と、ゆるっと接待ゴルフ、の時があるかと思います。

がっつりビジネス接待ゴルフの時

がっつりビジネス接待ゴルフの時は、ぜひジャケット着用がおすすめです。スーツを着る必要はないですが、パンツ+ジャケットや、ブラウス+ジャケットなど、オフィスカジュアルくらいの服装がおすすめです。

スカートよりパンツスタイルのほうがきちんとしている感が出やすいので、ちょっと心配な時はパンツスタイルのほうが安心かもしれないですね。

足元はヒールが高くないパンプスが無難でおすすめです。デニムやサンダルなんかはもともとNGなので、接待関係なくやめておきましょう。

がっつりビジネス接待ゴルフのコーディネート



ゆるっと接待ゴルフの時

ゆるっと接待ゴルフの時であっても、一応接待ゴルフではあるので、ジャケットはあったほうがおすすめです。

がっつり接待ゴルフの時ほどカチッとしていなくても大丈夫なので、ノーカラーのジャケットや、少しふわっとしたスカートやワンピースなんかもおすすめです。

足元は、やっぱりヒールが高くないパンプスがおすすめです。コンペとかで何か荷物を運ぶ作業なんかがあれば、余計にヒールは高くないほうがいいので、シンプルななんにでも合いそうなパンプスが1足あれば、ゴルフ以外でも使えて便利ですね。

ゆるっと接待ゴルフのコーディネート

※価格は変動する可能性があります。正しくは各販売サイトにてご確認ください。

接待ゴルフの服装(ラウンド編)

では実際にラウンドする時の服装は、どんな感じがいいかご紹介したいと思います。最近では若い女性向けにカラフルなゴルフウェアやおしゃれなゴルフウェアも多いですが、接待ゴルフの時は、オーソドックスなゴルフウェアが安心です。

がっつりビジネス接待ゴルフの時

がっつりビジネス接待ゴルフの時は、ちょっと地味かな?と思うくらいが安心です。

無難なのが、ポロシャツ、ロングパンツor膝丈スカートです。冬はハイネックのセーターも売っていますが、できれば下にポロシャツ上にUネックのセーターを着るほうが、きちんと【襟付き】なので、がっつりビジネス接待ゴルフの時は安心です。

また、スカートの時は下にタイツを履くか、ハイソックスを選ぶのがおすすめです。

控えたいアイテムやコーディネート

最近流行りのモックネックカットソーや、丈の短いスカートショートパンツなど、おしゃれですし普段のラウンドでは問題なくても、接待の時というのはちょっと控えるのがおすすめです。

ノースリーブのシャツ、パーカーやスウェット、冬だったらファーアイテムなんかもおしゃれでかわいいですが、がっつりビジネス接待ゴルフの時は、控えておきましょう

おすすめコーディネート例

一見ちょっと地味にも見えますが、がっつりビジネス接待ゴルフの時は、これくらいが一番安心です。

それぞれのアイテムは、別のアイテムと組み合わせればかわいいコーディネートにもなるので、オーソドックスな着回しアイテムとして上下揃えておくと、他でも使えるので決して無駄にもなりません。

がっつりビジネス接待ゴルフのコーディネート



ゆるっと接待ゴルフの時

ゆるっと接待ゴルフの時は、もうちょっとカラーものを取り入れても大丈夫です。

ビビッドなカラーよりも、ちょっと落ち着いたカラーやキレイめのカラーは印象もいいですよね。基本的にはがっつりビジネス接待と同じように、丈の短いショートパンツやスカートは控え、パンツスタイルや、膝丈のスカートに、襟付きのポロシャツがおすすめです。

控えたいアイテムやコーディネート

控えたいアイテムも同じで、ノースリーブのシャツやパーカーなどのカジュアルなものは控えた方が無難です。

タートルネックのセーターは、ゆるっと接待ゴルフの時は大丈夫ですが、モックネックは襟が少し短で「きちんと感」が減るので、控えた方が安心です。

会社内の方であれば、極端に派手でなければ失礼にはなりにくいですが、より印象を良くしたい、もしくは悪くしたくない時は、無難なコーディネートにまとめておくのが安心ですね。

おすすめコーディネート例

ゆるっと接待ゴルフの時は、がっつりビジネス接待ゴルフの時よりちょっとオシャレしたい、そんな時はちょっとカラーものを入れてみたり、小物で柄物を取り入れるのもおすすめです。

上下どちらかは白や黒、ネイビーなどのオーソドックスなカラーにしておけば、片方がカラーものでも、まとまって見えるのでおすすめです。

ゆるっと接待ゴルフのコーディネート



その他接待ゴルフの時のマナー

服装以外にも、接待ゴルフの時は普通のゴルフの時よりもちょっぴり気を遣った方が印象が良くなるポイントがあります。

先についてお迎え

ゴルフ場へは、だいたい1時間前に着くようにするのがマナーではあります。

もちろんどれくらい前に着くかは人にもよるのですが、できれば先についてお迎えしたほうが、接待される側は気分がいいですよね。

女性ゴルファーであれば、1人で車を運転して行くという方だけでなく、誰かに車でお迎えに来てもらうこともあると思うので、そんな時はお迎えに着てくれる方に合わせておけば大丈夫です!が、自分でゴルフ場に行く時は、できれば早めについて、お客様、もしくは上司の方などお迎えできるとベターです。

お客様のティーショットはカートから降りて一緒に確認

お客様や上司の方がティーショットをする時は、カートから降りて、ショットがどんな感じだったか、ボールがどこに飛んで行ったか、一緒に確認するようにしましょう

ティーショットって、意外と自分でどこにボールが飛んだか見えないこともありますし、OBしてしまったか、セーフだったか見届けたり、いいショットだったら「ナイスショット!」の一言がほしいですよね。

カートでスマホをいじいじ…なんて、お友達とラウンドの時はよくても、接待中はできれば避けたいところです。



余裕があればボールを一緒に探す

芝が短い時ってけっこうどこに飛んでいってもボールが見つけやすいですが、芝が長かったり、林の中にボールが飛んで行ったとき、一人でボールを探すのは大変です。

後ろが詰まってしまうのではないか…とか気になると、余計焦って見つからない、なんてことにもあります。そんな時、余裕があれば一緒にボールを探すようにしましょう

前の組と距離があいたら、先に打っても◎

基本、ゴルフではピンから遠い人順に打つのがマナーになっていますが、前の組が詰まっていて待っている時、男性だと届いちゃうけど女性だと打っても大丈夫、という時もありますよね。

そんな時は、進行をスムーズにするため、「届かないのでお先に打たせていただきます」と一言声をかけて、打ってしまうのもありです。

人によっては、ペースが遅れたり乱されるのが嫌、スムーズにプレーしたい、という思いが強い人もいるので、「遅れないように心がけてます!」という姿勢が伝わるだけでも、印象が良くなりやすいです。

お風呂は様子を見て

汗をかきやすい季節であれば、ラウンド後はお風呂に入って汗を流したいですが、一般的には女性のほうがお風呂の時間が長くなりやすいですよね。

メイクも直したいし、できれば髪も洗いたいな…なんて思いますが、接待の時は我先にお風呂へ!とはいきません。相手の方がどうぞごゆっくり、と言ってくださるのか、コンペなら表彰式の準備があるのか、お風呂前に様子を見たり確認するのがおすすめです。

とはいっても、相手の方を待たせてのんびりお風呂、とはいかないので、サッと汗だけ流すか、接待ゴルフの時はメイク直しだけでお風呂はやめておくのが無難かもしれません。

頭皮の汗が気になる、という時はドライシャンプーなんかを1つ持っておくと便利ですよ。

おすすめのドライシャンプー



最後はお見送り

最後は、「お疲れ様でしたー!」とサッサと帰らず(笑)、きちんとお見送りをするのが礼儀です。

「今日はありがとうございました」と感謝の気持ちをお伝えして、相手の方が帰る時は玄関でお見送りをしましょう。

まとめ

いかがでしたか。接待ゴルフの時の服装やマナー、参考になりましたでしょうか。ゴルフは相手の方と一緒にいる時間が長いので、接待したり、より親密になれるチャンスです。

自分の意外な一面を見せるチャンスでもあるので、接待ゴルフで困ったら、ぜひ参考にしてみてください。

よくある質問

Q.接待のゴルフって何時間前に付けばいいの?

A.1時間前に到着すれば問題ありません。できれば接待先や上司よりも早く着くようにするのがマナーです。接待先や上司が到着したらお出迎えできるようにしましょう。

Q.どんな服装で行けばいいの?

A.オフィスカジュアルな服装で行くようにしましょう。ジャケットは必ず持っていき、靴は低めのパンプスで行くのがおすすめです。

Q.ラウンドの時、どんな事に注意すればいいの?

A.基本的になラウンド時のマナーが守れていればそこまで気負う必要はありません。自分の時以外はずっとスマホをいじっている、など相手を不快にさせないことを意識していきましょう。

項目をもっと表示
最近チェックしたアイテム
最近チェックしたアイテムはありません。
ラルフローレンの画像 ブリーフィングの画像
facebook instagram twitter